こんにちは、うるちです!
今日は2025年に私が実際に使用する手帳を紹介したいと思います!複数の手帳を使い分けるので、何にどんなことを書く予定なのかもお伝えするよ。
皆さんは、手帳を何冊持っていますか?
スマホで済ませてしまうので1冊も持っていない方、1冊ですべてのスケジュールを管理している方、色々だと思います。
タイトルにもあるように、私は手帳を複数使い分ける派。そもそも『書く・描く(かく)』ことが好きなので、スケジュール管理だけではなく、色んな用途で使い分けてます。
インスタで見るような素敵なものではないけれど、今日は私の手帳の使い方をご紹介します♬
私の手帳の使い方
インスタグラムやX、ブログなどを見て頂くとわかると思いますが、本当に使い方は人それぞれ。
文字をびっしり書く人もいれば、素敵なイラストを描いている方、シールや雑誌の切り抜きなどでデコレーションしている方、旅先の写真やお子様、ペットの写真などをたくさん貼って記録に残している方…、どれを見ても素敵な中身でうっとりします。
だがしかし、あくまでも『手帳』は『手帳』。目的さえ達成できていれば、あとは自分の好きなように、どんな中身だって良いと思うのです。「手書きの手帳に憧れるけど、3日坊主だから続けられないわ~」と思っている方も、問題ありません。手帳って本当に『自由』なんです!
私が手帳を使う目的は、
- 日々の時間を管理し、無駄なく過ごしたい。
- 時間管理ができた結果、自分のやりたいこと(趣味・仕事含めて)をしたい。
- 日々の記録として使いたい。
大きな目的はこの3つ。
もちろん可愛くデコレーションもできたらテンションあがるだろうな、という気持ちもあるので、余裕があればシールを貼ったりしますが、殴り書きの日があってもOK!(後から読み返せないくらいの殴り書きは論外ですが笑)。手帳が苦にならないよう、白紙の日(何も書けなかった日)もOKとしています(恥ずかしながら、多忙を理由に半分以上白紙だった年もあります…)。
私は黒いペンで文字ばかりずらーっと並んでいる手帳よりも、ちょっとカラフルで、ちょっと可愛さがプラスされた手帳の方が気分もあがるので、デコレーションもしちゃいます。かわいいシールやマスキングテープ、イラストなんかがあると華やかになりますね(デコに凝ってくると、100均や文房具屋さんが楽しくて仕方なくなります笑)。
あとは、書きやすさや、握りやすさといった、ペンにこだわってみたり、仕事はピンクのマーカー、遊びは黄色のマーカー、子どもの習い事は緑のマーカーなど、色のルールを作っておいたりすると見やすいですね。
こんな感じで、自分の好みをベースに、ゆるーい『マイルール』を決めておくと続きやすいです。
そして、私はたまーに見返します。
「あー、あの時こんなことで悩んでたんだな」
「この時と比べたら、私、成長してるね!?」
「あの時、こんなことで喜んでたんだ」
「こんなことで落ち込んでたの!?」
など、発見がいっぱいです。だいたい、あとから振り返ればほほえましい内容です(笑)。自分の事ってあまり客観視しないので自分の成長ってあまりわからないものですが、色んなことをこうして記録に残していると目に見えてわかりやすいのでおすすめですよ。
2025年の私の手帳
というわけで、2025年に私が使う手帳たちはこちら。
ほぼ日手帳カズン(ほぼ日手帳)
私は、去年に引き続き、2025年もカズン(A5)を使用することにしました。
2024年は、カズンのウィークリー部分をあまり活用できていなかったのですが、2025年はウィークリーの記録として活用したいなと思っています(ちなみに2024年のウィークリーはCITTA手帳でした。ウィークリーだけの手帳が欲しくて使っておりCITTA手帳もとても使いやすいのですが、今年はウィークリーと1日1ページを1冊にしたものがよくてほぼ日をチョイス)。
書く内容は、ウィークリー部分は行動記録を、1日1ページ部分は日々の記録や思ったことなど書いていきます。もちろんカラフルに、デコレーションなんかもしちゃって、一日の終わりの楽しみになればと思います^^
こちらは1日1ページ部分。月初めは白紙のページが用意されていて目標なんかを書くことができます(上の画像では左部分。裏の方眼が写っていますが、実際は無地です)。見えにくいですが、日々のページにも時間が記入されているので、こちらでも時間管理をすることができます。
ほぼ日手帳HON(ほぼ日手帳)
そしてもう一冊、HON(A6)も購入しました。こちらは1日1ページがメイン。勉強内容や仕事内容の記録に使いたいと思います♪
HONを購入すると、専用の下敷きがついてきます。ペン差しもついてて、おまけとは思えません♬
ほぼ日手帳については前回の記事にも詳しく紹介していますので参考にしてみてください♬
ジブン手帳 days mini(ジブン手帳)
ジブン手帳 days mini は数年前に使用していました。ほぼ日カズンは日々の記録として使用するので、自宅に置いておきますが、ジブン手帳はToDoリストや、行動予定など記載できる仕様になっているので、持ち歩き用です。
フリーリストのほかに、『今年やりたい100のリスト』や、『今年の目標&今年のイベント』ページがあり、わくわくを書き留めることができます♬
毎月の扉ページも目標など書くことができます。1日1ページ部分は、見えにくいですが左側にはチェックボックスが並んでいるので、その日その日のToDoリスト、右側は24時間の行動予定を記入予定。持ち歩きにして、いつでも見返せるようにしたいです。
能率手帳小型版(能率手帳)
そして2024年度は、献立手帳としてweeksを使っていたのですが、もともと使用していた能率手帳小型版(ほぼ日シリーズではありません)に戻そうと思っています。小さい文字を書くのが苦手な私なので、能率手帳小型版と比べて大きいweeksはたっぷりかけてよかったのですが、やはり手帳を見ながら買い物するにはちょっと大きい…。
能率手帳小型版の献立手帳は、インスタで出会ったお友達の使い方を真似させてもらってとっても使い勝手が良かったのですが、2年連続で使い始めて早々に失くすという大失態…。なのでweeksに変えたのですが、やっぱり買い物には能率手帳小型版が最適なサイズだな!と思い、3度目の正直で戻ります(笑)今度はなくしませんように!
でも、weeksも書きやすくて好きだったので、何かの記録に使えないかと考え中です。スーパーで持ち歩く手帳としてはやや大きめでしたが、手のひらのおさまりは抜群!
5年日記(ARTIMIS アーティミス)
前回、ほぼ日の5年日記をご紹介しましたが、今回はアーティミスの5年日記を選びました。ほぼ日は右半分方眼ページでたくさん書けるのですが、私は手帳を使い分けていて他にも書くところがたくさんあるので、5年日記には、日記のみ書けるようこちらを選びました。
ゆうきこよみ(西企画)
ゆうきこよみは、今回どんな手帳があるのかな?とネットサーフィンしていてたまたま見つけた手帳です。
私はあまり、縁起のいい日とか気にしないタイプなのですが、今年は新しいことに取り組みたいので、神にもすがる思いでえらびました(笑)それがいいのかどうか、噓か誠かは別として、『自分に暗示をかける』というのはとても大事なことだなと、最近思うことが多くて。それに、私は締め切りがないとダラダラしてしまうので、開運日などを知っておくと『この日までに!』など、自分で締め切りを決めることができるんじゃないかと思い、今年はゆうきこよみを使ってみます。
ほかの手帳と比べて、読み物が多いのもとても楽しみです♬
その他気になっている手帳
上記のように、3冊は決まりました。でもほかにも気になる手帳はちらほら…。
- トラベラーズノート
- 自分軸手帳
- ほぼ日weeks
使い道がはっきりしないうちに買うのはいけませんね(失敗談あり)。
「手帳なんて1冊あれば充分でしょ!」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、手帳沼にハマってしまった方の中には10冊くらい使い分けている人もいるので、私なんてまだまだ可愛いものです(笑)。
私は、書きたいことを1冊にまとめるのは無理だと判断し、今年は6冊のラインナップとなりましたが、場合によっては、仕事用・プライベート用と分けるより、全部を1冊にまとめた方が管理しやすい!という方もいるので、手帳の使い方は本当に十人十色です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?いくつか使い分けたいけど、どう使い分けたらいいかわからない…という方は、ぜひ『これいいな』というところだけでも取り入れて頂ければ幸いです☆彡
実際の使い方や、使い心地は随時更新出来たらなと思っています♬
コメント